綾町森林セラピー
まちなか(馬事公苑・綾城)コース
綾の豊かな自然を感じながらの散策で身も心もリフレッシュ
#綾ユネスコエコパーク #花見や紅葉などの自然観賞 #リラックス体験
1日目
-
- 馬事公苑 -
ばじこうえん馬事公苑駐車場に駐車して散策スタートです。
※駐車の際は奥から駐車しましょう。 -
徒歩で15分
-
- 野首遊歩道 -
のくびゆうほどう木漏れ日を浴び、水のせせらぎを聞きながら森の中の遊歩道を歩きます。
-
徒歩で30分
-
- 綾のイチイガシ -
あやのいちいがし初代綾城主が植えたと伝えられています。
樹齢約680年とされ、県内最大の幹廻りを持ち、空洞化した幹は成長の衰えを見せず、長寿木の特性を示す例として県指定の天然記念物とされています。 -
徒歩で15分
-
- 綾城 -
あやじょう蘇った660年の夢
中世の山城を復元した建物。城内は歴史資料館として綾の歴史の歩みを振り返ることができます。また、最上階から見る展望は爽快です。
隣接して、町内の工芸作家の作品を展示販売する綾クラフトの城があります。
入場料 大人:350円、高校生:300円、子供:250円
営業時間(年中無休)
9:00~17:00(10~3月)、9:00~17:30(4~9月) -
徒歩で10分
-
- 吊り橋 -
つりばし途中で吊橋を渡ります。
山側を見ても街側を見ても、気持ちの良い眺めです。 -
徒歩で10分
-
- 綾神社 -
あやじんじゃ緑の中に静かにたたずむ社殿があります。
樹齢300年の大楠は見ごたえあり! -
徒歩で20分
-
- 綾馬事公苑 -
あやばじこうえんゴール!
馬事公苑内を通って駐車場まで。
馬事公苑内にある直径28mの花時計には季節ごとに様々な花が楽しめます。
馬事公苑内遊歩道は午前中は立ち入れません。
馬場を横切るときは、馬を驚かせないよう気を付けましょう。
馬事公苑定休日:月曜(祝日の場合は翌日)